このドキュメントは、PGマルチペイメントサービス モジュールタイプ(JAVA)のAPIリファレンスです。
changelog
- 3.110.190 at 2024-0129
- Amazonpay APB対応
- 3.110.189 at 2023-1212
- au PAY(アプリ方式)随時決済追加
- 3.110.188 at 2023-1121
- Pay-easy決済 PaymentExpiryDateTimeパラメータ追加
- 3.110.187 at 2023-0822
- コンビニ決済 PaymentExpiryDateTimeパラメータ追加
- Apple Pay決済 取引後トークン登録にTokenSeqパラメータを追加
- 3.110.186 at 2023-0523
- クレジットカード決済 Tds2AuthApp Tds2ResultApp 削除
- 3.110.185 at 2023-0322
- PayPay登録型都度決済対応
- 3.110.184 at 2023-0117
- ExecFraudScreening入力パラメータ追加
- クレジットカード決済 SearchCardReverseパラメータ追加
- 3.110.183 at 2022-0921
- クレジットカード決済 ExecTran EntryExecTranパラメータ追加
- 口座直結決済追加
- 3.110.182 at 2022-0621
- 楽天V2随時 随時用パラメータ追加
- 利用承諾変更機能追加
- 多通貨クレジットカード決済(DCC)3DS2.0対応
- au PAY(アプリ方式)対応
- 3.110.181 at 2022-0517
- メルペイ CheckStringパラメータ追加
- 3.110.180 at 2022-0418
- クレジットカード決済 SearchCardパラメータ追加
- 3.110.179 at 2022-0215
- ドコモ払い 決済実行パラメータ追加
- 自動売上機能追加
- 3.110.178 at 2022-0118
- Sift イベント実行API 取引エラー理由追加
- 後払い 取引登録・決済実行APIのパラメータ不備を修正
- 3.110.177 at 2021-1116
- 一括決済サービス対応
- 3.110.176 at 2021-0922
- PayPay PayPay決済番号連携対応
- 3.110.175 at 2021-0817
- 3DS必須化オプション追加
- 3.110.174 at 2021-0720
- Sift 会員ID指定対応
- 楽天ペイV2決済追加
- Amazon Pay V2随時 決済頻度対応
- 3.110.173 at 2021-0419
- LINE Pay随時対応
- 3.110.172 at 2021-0316
- クレジットカード決済3DS2.0 3DS利用フラグ仕様変更
- クレジットカード決済3DS2.0 コールバック方法追加
- クレジットカード決済3DS2.0 モバイルアプリモード追加
- PayPal随時対応
- PayPal売り手保護機能対応
- au PAY対応
- 3.110.171 at 2021-0215
- PayPay随時 プッシュ課金API追加
- 3.110.170 at 2021-0119
- 後払い追加
- Amazon Pay V2随時対応
- 3.110.169 at 2020-1215
- PayPay随時対応
- d払い(ミニアプリ)追加
- Amazon Pay V2対応
- 3.110.168 at 2020-1020
- Paid 取引先利用可能額確認API追加
- 3.110.167 at 2020-0915
- メルペイ随時対応
- 3.110.166 at 2020-0818
- クレジットカード決済3DS2.0対応
- 3.110.165 at 2020-0721
- 口座振替ペーパー申込追加
- 3.110.164 at 2020-0616
- PayPay追加
- 3.110.163 at 2020-0414
- Sift追加
- メルペイ 個人情報利用機能追加
- 3.110.162 at 2019-1209
- メルペイ追加
- 3.110.161 at 2019-1101
- FamiPay追加
- Red Shield不正検知API会員ID対応
- 3.110.160 at 2019-0919
- 多通貨クレジットカード決済(DCC)追加
- Amazon Pay随時追加
- カード参照APIマスクパターン追加
- 3.110.159 at 2019-0520
- Amazon Pay追加
- エポスかんたん決済追加
- 3.110.158 at 2019-0130
- 登録済み会員IDを活用した会員ID逆引きAPIの開発
- SearchCardReverseの入力パラメータ追加
- 3.110.157 at 2018-0910
- 不正防止API・自動売上定義登録APIトークン対応
- TradedCardの入力パラメータにカード会社略称、カードパスワードを追加
- 3.110.156 at 2018-0717
- 銀行振替(バーチャル口座 あおぞら)追加
- 3.110.155 at 2018-0618
- PAYSLE決済追加
- 3.110.154 at 2018-0514
- 口座情報照会API追加対応
- 多通貨会員ID決済対応
- 3.110.153 at 2018-0416
- Paid決済 「注文内容」追加対応
- 会員IDコピー機能追加
- 3.110.152 at 2018-0312
- auかんたん随時決済対応
- ソフトバンクまとめて支払い(B)随時決済対応
- 3.110.151 at 2018-0115
- 独自BIN対応
- 3.110.150 at 2017-1211
- LINEPay ReturnUrl対応
- Pay With Google対応
- Red Shield不正検知APIオーダーID対応
- メールリンク会員カード登録対応
- 3.110.149 at 2017-1113
- 楽天ペイ随時決済追加
- 3.110.148 at 2017-1016
- SaveCardに更新区分を追加
- 3.110.147 at 2017-0919
- プリカサービスに支払停止機能を追加
- 3.110.146 at 2017-0821
- 口振オンライン申込み対応
- ドコモ随時決済を追加
- 3.110.145 at 2017-0718
- カード番号逆引き/カード属性照会トークン対応
- WebMoneyクイック決済対応
- 3.110.144 at 2017-0529
- プリカサービス対応
- 3.110.143 at 2017-424
- 決済サービス接続時のタイムアウト値を設定できるよう変更
- 3.110.142 at 2017-0321
- Paid決済を追加
- 3.110.141 at 2017-0110
- 口座振替(セレクト)決済を追加
- 3.110.140 at 2016-1128
- ブランドトークン決済を追加
- 3.110.139 at 2016-1107
- Pay-easy決済の入力パラメータにPaymentTypeを追加
- 3.110.138 at 2016-1025
- SearchTradeMultiの出力にバーチャル口座の振込コード(VaTradeCode)を追加
- カード属性照会API(SearchCardDetail)を追加
- カード登録/更新API(SaveCard)の出力パラメータにカード属性を追加
- カード参照API(SearchCard)の出力パラメータにカード属性を追加
- Docomo都度決済に増額機能を追加
- SearchTradeMultiの出力にドコモの増加金額(DocomoIncreaseAmount)と増加税送料(DocomoIncreaseTax)を追加
- 3.110.137 at 2016-0822
- 多通貨クレジットカード決済のトークン対応
- 3.110.136 at 2016-0419
- PayEasy決済の支払停止機能追加
- メールリンク機能追加
- 自動売上機能追加
- 3.110.135 at 2016-0301
- 銀行振込(バーチャル口座)対応
- 3.110.134 at 2016-0216
- LINE Pay決済の決済結果にオーダーIDを追加
- 3.110.133 at 2016-0127
- リクルートかんたん支払い継続課金決済対応
- 3.110.132 at 2016-0113
- 楽天ID決済の複数商品対応
- 不正防止サービス対応
- 3.110.131 at 2015-1124
- リクルートかんたん支払い決済対応
- 3.110.130 at 2015-1105
- コンビニ決済(セブンイレブン直結)対応
- 3.110.129 at 2015-0917
- 楽天ID決済のクーポン対応、ソフトバンクまとめて支払い(B)継続課金決済対応
- 3.110.128 at 2015-0817
- ネット銀聯決済対応
- 3.110.127 at 2015-0721
- 多通貨クレジットカード決済の3DS認証改善
- 3.110.126 at 2015-0518
- LINE Pay決済対応
- 3.110.125 at 2015-0406
- 多通貨クレジットカード決済の税送料対応
- 3.110.124 at 2015-0311
- 多通貨クレジットカード決済対応
- 3.110.123 at 2015-0126
- クレジットカード決済対面電文対応
- 3.110.122 at 2014-1215
- 会員ID逆引きAPI*利用には制限のあるAPIです。
- 3.110.121 at 2014-1121
- 楽天ID決済対応
- 3.110.120 at 2014-0603
- カード決済時に利用日を指定できるよう修正
- 3.110.116 at 2014-0516
- httpエラー発生時にエラーコードを返却するよう修正
- 3.110.115 at 2014-0121
- PayPal仮実対応
- 3.110.114 at 2013-0605
- au継続対応
- 3.110.113 at 2013-0401
- 商品コード対応
- 3.110.112 at 2012-1106
- じぶん銀行決済対応
- 3.110.111 at 2012-1029
- ソフトバンクケータイ支払い決済対応
- 3.110.110 at 2012-0927
- 実売処理予約対応
- 3.110.109 at 2012-0918
- ドコモ継続課金決済対応
- 3.110.108 at 2012-08-10
- マルチ検索利用時、専用のパーサーを使うよう修正
- 3.110.107 at 2012-07-13
- ドコモケータイ払い決済対応
- 3.109.106 at 2012-03-16
- auかんたん決済対応
- 3.108.105
- Paypayl多通貨対応
- 3.107.104
- Webmoney追加
- 3.106.103
- PayPal追加
- 3.105.102
- TradedCardインターフェースのパラメータにDefaultFlagとHolderNameを追加
- 3.100.101
- payeasyのwebAPI戻り値EncryptReceiptNoを取得するように修正
- 3.100.100
- 初版リリース